この度うちの炊飯器が
「炊いたらすぐにカッピカピ病」にかかりまして
そう言えばずいぶん前から蓋も割れて壊れてたしねぇって事で
新顔がやってきましたSANYOの踊り炊き。
一升炊き。
そのうち長男の食べる量が半端なくなると予想の上で。
でかいよ、でかすぎるよ。
一升炊く前にまた壊れたりするんじゃないの…?
結婚してから三台目。
最近の炊飯器って何だか軟弱よね、うちのだけ?
今度は長く持ちますように☆
この度うちの炊飯器が
「炊いたらすぐにカッピカピ病」にかかりまして
そう言えばずいぶん前から蓋も割れて壊れてたしねぇって事で
新顔がやってきましたSANYOの踊り炊き。
一升炊き。
そのうち長男の食べる量が半端なくなると予想の上で。
でかいよ、でかすぎるよ。
一升炊く前にまた壊れたりするんじゃないの…?
結婚してから三台目。
最近の炊飯器って何だか軟弱よね、うちのだけ?
今度は長く持ちますように☆
コメント
一升炊き!
男の子はメチャクチャ食べるようになるっていうもんね。
せっかくだから一升を間食するようになる頃まで長持ちしてほしいよね。
うちの長男は少食で心配だわ。。。
二男も食べる時は食べるんだけど、基本的にお菓子の国の住人だから(笑
うちは結婚六年目あたりに壊れてからは、以前貰っってあった圧力鍋で炊いてます?(炊飯器でも、何か気持ち悪くて保温はしてなかったから平気なの。)でもあれ、何合まで炊けるのかな・・うちは最近四合炊くけど、お弁当(一人分)と朝ごはん(二人分)と夕飯(四人分)でまだ余る感じ・・
しほさん♪
子供は気まぐれだからねぇ
食べる時は食べる、食べない時はおやつで補うでもいいかなぁって思うよ。
うちは娘の方が小食でこれだけ???って事が多いけど
まあ逆に小食スタートの方がいいか、と。
子供が小さい頃から食べまくりでお医者さんに相談してる人とか多いしっっ
小食でも元気なら無問題だよ♪
yunちゃん♪
うちは今まで3合炊いて足りなくなったらまた炊いてって感じだったのね。
んで炊きなおしとか面倒でしょ?一気に炊いちゃいなよって徹が言うもんで、一升クンに変わってからやっと4合炊くようになったけど…
やっぱりまだ一升は早かったかなぁw
何かあればあっただけ食べちゃうってのもあってさw